こんにちは、モトキです。
「ここ1年半くらい自分自身では出品作業をしていません」
とはいえ、
・外注さんの教育はどうするの?
という方も多いと思います。
そこでこの記事では出品作業の外注化について、ebay輸出ビジネスのプロが解説します。
具体的には
- 簡単な作業ほど外注化する
- 優秀な外注を募集する方法
- 外注スタッフの教育方法
の順番に重要なポイントだけをご紹介していきます。
2分くらいで読めますし、今後は重要な仕事に専念できるようになりますので、まずはご一読を!
Contents
簡単な作業ほど外注化する
作業時間は限られているので、簡単な作業はどんどん外注化して、あなただけしかできないリサーチなどの重要な作業のみをやるようにしましょう。特に副業で取り組まれている方は外注化は必須です。
あなたが行なっている1日のタスクを細分化して書き出してみましょう。もしその中に自分でなくてもできる作業があれば、それは全て外注化することができます。
外注化すると確かに固定費は増えますが、売上に直結する作業に専念できるので結果的に売上が増えます。
今回は『出品作業』の外注化に絞って解説しますが、応用すれば色んな作業を外注化できるようになります。
優秀な外注スタッフを募集する方法
「クラウドワークス」「ランサーズ」といったクラウドソーシングサイトから外注スタッフを募集するのですが、この項目では優秀な外注スタッフを募集するためのポイントを解説してきます。
外注スタッフの報酬を決める
出品の外注をしようと思った時に、まずは自分で外注化する出品作業を30分くらいやってみて下さい。そして30分で何商品出品できたかをカウントします。例えば30分で10商品だとしたら1時間で20商品は出品できる作業と考えることができます。
時給換算してみる
外注スタッフは「在宅で空き時間に作業できる」と言っても、最低でも800円くらいの時給になるように報酬を設定しないと応募が来ません。時給800円で20商品を出品できた場合は、1件40円になります。
これを1件30円にしてしまうと時給は600円になりますから、「割に合わない」と感じてすぐに辞めてしまうことになります。もし1件30円でお願いしたいのであれば、1時間に25品以上出品できる作業内容に工夫してあげることが大切です。
応募ページに記載する内容
応募する方は「この仕事をしたらどれくらい稼げるのか?」が気になるところです。そこで条件はイメージしやすいように記載すると応募が多く来ます。
例えば、
「作業単価は1件40円です。1時間に20商品出品できますので、時給換算すると800円程度になります。(報酬例:1日2時間 x 月12日=19,200円)」
と伝えると条件のイメージがしやすいですね。
自己アピールが丁寧な人ほど仕事が丁寧
僕もこれまでたくさん募集をして来ましたが、確率的に言うと「丁寧に自己アピールを書いてくれる方は優秀で仕事が丁寧」な印象があります。
中には自己アピールが一言だけの方もいますが、このような方は避けたほうがいいです。「募集が来ないからこの人でいいや」と契約してしまうと教育が大変だったりします。
外注スタッフの教育方法
契約締結後に作業内容をスタッフさんに教えます。僕はこれまでパワーポイントを使ったり、スカイプで教育していましたが、最近は動画で教育しています。
ZOOMを利用して教育
ZOOMとはウェブ会議サービスで、スカイプよりも音声がクリアなので、僕は最近よく利用するようになりました。特に便利な点は同時録画が可能な事です。
作業内容はZOOMでPC画面を共有しながら、外注スタッフさんへ教えます。そしてその内容を録画しておいて、後で録画したデータを外注スタッフさんへ渡す流れです。
教わったことがわからなくなった場合は、その動画を見れば解決できる内容にしておくことがポイントです。
そしてこの録画したデータは他の外注スタッフさんの教育にも使用することができるので、この方法は便利です。
まとめ
さて、長くなったのでまとめます。
簡単な作業ほど外注化
・売上に直結する仕事に集中する
優秀な外注スタッフを募集する方法
・実際に自分で作業してみる
・1時間あたりの時給を計算する
応募ページに記載する内容
・条件はイメージしやすいように明確に
自己アピールが丁寧な人を採用する
外注スタッフの教育方法
・ZOOMを利用して動画で教育
僕も初めて外注スタッフを応募するときは色々不安になった事を思い出します。
とにかくまずは募集を開始しましょう!そうすれば自然と応募も来ますし、契約まで進んで行きます。契約してしまえば教育するしかないので、気づいたら外注化できています。