こんにちは、モトキです。
『ebayは英語ができなくても大丈夫です!』
とはいえ、
- ebayは少し英語できないと無理?
- リミットアップ交渉ができない
- 全く話せないけど何かいい方法はあるのか?
という疑問をお持ちの方も多いと思います。
そこでこの記事ではそんな英語のお悩みを、
ebay輸出ビジネスのプロの観点から解決していければなと。
具体的には
- ebayサイトを日本語で理解する方法
- 英語ができなくても大丈夫な2つの方法
の順番に重要なポイントだけをご紹介していきます。
2分くらいで読めますし、これで問題なくebayでビジネスができます、まずはご一読を!
Contents
ebayサイトを日本語で理解する方法
確かにebayは英語サイトになるので表示は全て英語になります。しかし英語サイトも全て日本語で表示させる事ができます。
例えば、このebayのアカウント管理画面ですが、英語だとよくわかりません。

しかし右クリックで【日本語に翻訳】を選択すると英語表示が日本語に変わります。

こうすれば、おおよその意味を簡単に理解する事ができます。英語サイトとはいえ、日本語に翻訳すれば英語ができなくても全く問題ありません。
それではバイヤー(お客さん)やebayとの連絡はどうすれば良いのか?以下の3つの方法で完璧に対応できます。
英語ができなくても大丈夫な2つの方法
無料のサービスと有料のサービスをします。有料と言っても月5000円で英語のサポートを受けられる方法なのでそこまで高くはないと思います。
ebayは定番のgoogle翻訳+Grammarlyで対応できる
まずは、定番google翻訳です。最近はかなり精度が高まってきました。それでも不自然な英語の感じになる場合がどうしてもあります。そこでgoogle翻訳を上手に使う3つのポイントを紹介しましょう。
google翻訳の上手な使い方
・主語を入れる
・敬語は省略
・シンプルに書く(箇条書き)
以下の例文で見てみましょう。
例1)
何度もメッセージをどうもありがとうございます。
迅速なお支払いどうもありがとうございます。
いただいた住所へペンを本日発送しました。
追跡番号をお知らせいたします。
Thank you very much for your message many times.
Thank you very much for your prompt payment.
I sent a pen to the address I received today today.
I will inform you of the tracking number.
例2)
何度もメッセージをありがとう。
迅速な支払に感謝。
あなたが知らせた住所にペンを本日発送した。
アイテムの追跡番号はこちら。
Thank you for your message many times.
Thanks for the quick payment.
I sent out the pen today to the address you informed.
Tracking number of items is here.
どうですか?簡単な文章の例2の英語の方が自然な感じがしますよね?こんな感じで主語を入れつつシンプルな日本語にした方が意味が伝わりやすいです。
英文法チェックツールのGrammarlyを利用する
無料の英文法のチェックツール『Grammarly』をgoogle翻訳と合わせて利用するとより精度が高まります。
Grammarlyはgoogleの拡張機能としてインストールする事ができます。動作も軽いです。では実際にどのように自動でチェックしてくれるかを紹介します。

右下にこのメッセージ内に文法やスペルの間違いが1個あることを知らせてくれています。さらに赤線の位置にカーソルを合わせると候補の正しい英語が出てきます。
『SAATSベーシック』では翻訳もリミットアップもできる
SAATSコマースが提供するebayサポートサービスが『SAATSベーシック』(月額5400円)です。英訳、和訳が無制限。翻訳のスピードも早くて、精度も高いです。
さらに1回1000円でリミットアップ交渉を英語でやってもらう事もできます。以下にSAATSベーシックの内容をまとめておきます。これで月額5400円はかなり安いと思います。
eBayサポート | 無制限 |
翻訳サポート | eBay取引交渉などの翻訳は無制限 (※商品説明文は1文字3円〜、マニュアル等の翻訳は別途見積もり) |
eBayトラブル電話サポート | 1回 ¥1,000(リミットアップ交渉) |
Skypeコンサル | 月1回30分間の完全予約制 |
落札・輸入代行 | 1オーダーUS$15.00 |
サポートSNS | ご招待 |
マンスリーレポート | 月2回配信 |
ヤフオクサポート | 無制限 |
各種マニュアル | SNSマニュアル・eBay,ヤフオク・その他 |
セミナー | SAATS主催セミナー優待価格・Webセミナー無料 |
まとめ
さて、長くなったのでまとめます。
ebayは英語ができなくても大丈夫!
・ebayサイトは翻訳で日本語表示で見よう
・バイヤーとのやりとりはgoogle翻訳を利用する
・スペルチェックはGrammarlyを使おう
・SAATSベーシックは無制限の翻訳サポートでリミットアップもできる
でしたね。
難しそうに思える英語ですが、この記事で紹介した【google翻訳】【Grammarly】【SAATSベーシック】を組み合わせて利用すれば、英語に困ることはありませんよ。